九星気学とは
生まれた年月日の九星と干支、五行を組合わせた占術を九星気学と言います。
この九星気学は、江戸時代には「家相」などにも方位術として用いられ、大正時代に「気学」として普及しました。
世の中の「気」を年・月・日・時刻ごとに次の九つに分類し、運勢・相性・方位を占う人気の占術です。
九星気学では、生まれ年から導き出す本命星(ほんめいせい)と生まれ月から導き出す月命星(げつめいせい)が重要!
- 一白水星(いっぱくすいせい)
- 二黒土星(じこくどせい)
- 三碧木星(さんぺきもくせい)
- 四緑木星(しりょくもくせい)
- 五黄土星(ごおうどせい)
- 六白金星(ろっぱくすいせい)
- 七赤金星(しちせききんせい)
- 八白土星(はっぱくどせい)
- 九紫火星(きゅうしかせい)
1年と1ヵ月のサイクルの考え方
1年を24等分して季節の推移と区切りを表す二十四節気という暦があります。その暦は、6世紀頃に中国から日本に伝来したとされる暦で、1ヵ月に2回の区切りとなる日が訪れます。1ヵ月の最初の日は節気(せっき)または節(せつ)と呼ばれ、節入りを表します。1ヵ月の内の2回目の区切りは、中(ちゅう)または中気(ちゅうき)と呼ばれます。
九星気学では、二十四節気の考え方を用いて1年間の区切りを「2月の立春(2月4日前後)から始まり次の年の立春の前日(2月3日前後)で終わり」と考えます。例えば、2024年の1年間は、2024年2月4日から始まり、2025年2月2日で終わりです。そのため、本命星を調べる時に、注意が必要です。

また、1ヵ月の考え方も通常とは異なります。九星気学の1か月の始まりは節入りの日で、終わりは次の月の節入りの前日と考えます。例えば、2024年2月の1ヵ月間は、2月4日から始まり3月4日で終わります。この節入りのタイミングは毎年変わります。月命星を調べる際には、注意が必要です。

本命星と月命星
本命星
和暦の早見表
※元旦から2月3日(節分)までの生まれの人は、前年生まれと考えます。
たとえば、昭和51年1月20日生まれの人は昭和50年生まれとみなし、六白金星ではなく七赤金星と考えます。
一白水星
昭和2年・昭和11年・昭和20年・昭和29年 ・昭和38年・昭和47年・昭和56年・平成2年・平成11年・平成20年・平成29年
二黒土星
昭和元年・昭和10年・昭和19年・昭和28年・昭和37年・昭和46年・昭和55年・平成元年・平成10年・平成19年・平成28年
三碧木星
大正14年・昭和9年・昭和18年・昭和27年・昭和36年・昭和45年・昭和54年・昭和63年・平成9年・平成18年・平成27年
四緑木星
大正13年・昭和8年・昭和17年・昭和26年・昭和35年・昭和44年・昭和53年・昭和62年・平成8年・平成17年・平成26年・令和5年
五黄土星
大正12年・昭和7年・昭和16年・昭和25年・昭和34年・昭和43年・昭和52年・昭和61年・平成7年・平成16年・平成25年・令和4年
六白金星
大正11年・昭和6年・昭和15年・昭和24年・昭和33年・昭和42年・昭和51年・昭和60年・平成6年・平成15年・平成24年・令和3年
七赤金星
大正10年・昭和5年・昭和14年・昭和23年・昭和32年・昭和41年・昭和50年・昭和59年・平成5年・平成14年・平成23年・令和2年
八白土星
大正9年・昭和4年・昭和13年・昭和22年・昭和31年・昭和40年・昭和49年・昭和58年・平成4年・平成13年・平成22年・平成31年/令和元年
九紫火星
大正8年・昭和3年・昭和12年・昭和21年・昭和30年・昭和39年・昭和48年・昭和57年・平成3年・平成12年・平成21年・平成30年
西暦による本命星の計算方法
- 生まれた年の4桁を足して10以下の数字にします。
- 「11」から手順1で出した数字を引きます。
- 「★生まれ年から導いた数字に該当する九星」を参照すると、上記で出した数字から本命星がわかります。
【計算例:1975年生まれの場合】
「1975」の4桁を足すと「22」です。
“1 + 9 + 7 + 5 = 22“
「22」の2桁を足して「10」以下の数字にすると「4」です。
“2 + 2 = 4“
「11」から「4」を引くと、「7」。
“11 – 4 = 7“
「★生まれ年から導いた数字に該当する九星」を参照すると、「7」は「七赤金星」。
★生まれ年から導いた数字に該当する九星
生まれ年の算出数字 | 本命星 |
---|---|
1 | 一白水星 |
2 | 二黒土星 |
3 | 三碧木星 |
4 | 四緑木星 |
5 | 五黄土星 |
6 | 六白金星 |
7 | 七赤金星 |
8 | 八白土星 |
9 | 九紫火星 |
月命星
早見表
生まれ月 ※二十四節気を併記 (月の終わりは、次の 節入り前です) | 本命星: 一白水星 四緑木星 七赤金星 | 本命星: 二黒土星 五黄土星 八白土星 | 本命星: 三碧木星 六白金星 九紫火星 |
---|---|---|---|
2月(2/4~3/5頃) 第1節:立春 第2節:雨水 | 八白土星 | 二黒土星 | 五黄土星 |
3月(3/6~4/4頃) 第1節:啓蟄 第2節:春分 | 七赤金星 | 一白水星 | 四緑木星 |
4月(4/5~5/5頃) 第1節:清明 第2節:穀雨 | 六白金星 | 九紫火星 | 三碧木星 |
5月(5/6~6/5頃) 第1節:立夏 第2節:小満 | 五黄土星 | 八白土星 | 二黒土星 |
6月(6/6~7/6頃) 第1節:芒種 第2節:夏至 | 四緑木星 | 七赤金星 | 一白水星 |
7月(7/7〜8/7頃) 第1節:小暑 第2節:大暑 | 三碧木星 | 六白金星 | 九紫火星 |
8月(8/8~9/7頃) 第1節:立秋 第2節:処暑 | 二黒土星 | 五黄土星 | 八白土星 |
9月(9/8〜10/8頃) 第1節:白露 第2節:秋分 | 一白水星 | 四緑木星 | 七赤金星 |
10月(10/9〜11/7頃)第1節:寒露 第2節:霜降 | 九紫火星 | 三碧木星 | 六白金星 |
11月(11/8〜12/6頃)第1節:立冬 第2節:小雪 | 八白土星 | 二黒土星 | 五黄土星 |
12月(12/7〜1/5頃) 第1節:大雪 第2節:冬至 | 七赤金星 | 一白水星 | 四緑木星 |
1月(1/6〜2/3頃) 第1節:小寒 第2節:大寒 | 六白金星 | 九紫火星 | 三碧木星 |
※節入りの日より前に誕生日が来る場合、前月の月命星として考えます。
例えば、1976年1月2日生まれの場合、本命星が七赤金星のため1月生まれの月命星は六白金星ですが、1月2日生まれは節入り前のため、前月である12月の七赤金星が月命星と考えます。
★1月:1月6日から2月3日頃 ⇒例の生年月日は九星気学の1月の期間に該当しない。
★12月:12月7日から1月5日頃 ⇒例の生年月日は九星気学の12月の期間に該当する
節入りとは、二十四節気と呼ばれる季節の暦で「立春」(2月4日頃)から始まります。毎年タイミングが変わるため年ごとに確認することをお勧めします。二十四節気については、こちらのサイトで調べることができます(外部サイト)。
西暦による本命星の計算方法
本命星: 一白水星 四緑木星 七赤金星 | 本命星: 二黒土星 五黄土星 八白土星 | 本命星: 三碧木星 六白金星 九紫火星 |
---|---|---|
生まれ月からキーナンバー19を引いて「ー」マイナスを除く | 生まれ月からキーナンバー13を引いて「ー」マイナスを除く | 生まれ月からキーナンバー16を引いて「ー」マイナスを除く |
【計算例:1976年1月20日生まれの場合】 「13 – 19 = -6」※2 算出した数字が「6」なので、月命星は、六白金星です。 | 【計算例:1980年2月10日生まれの場合】 「2 – 13 = -11」※1 「1 + 1 = 2」 算出した数字が「2」なので、月命星は、二黒土星です。 | 【計算例:1970年12月25日生まれの場合】 「12 – 16 = -4」 算出した数字が「4」なので、月命星は、四緑木星です。 |
※1:10以上になる場合は、1桁と2桁を足して1桁にします。
※2:1月生まれの場合は、13月生まれとして、キーナンバー19から「13」を引きます。
九星の表すもの
九星と方角・シンボルカラー
九星に割り当てられた方角とシンボルカラーをご紹介します。

- 一白水星:北・白色
- 二黒土星:西南・朱色
- 三碧木星:東・青色
- 四緑木星:東南・緑色
- 五黄土星:中央・黄色
- 六白金星:西北・灰色
- 七赤金星:西・赤色
- 八白土星:東北・茶色
- 九紫火星:南・紫色
九星と十二支
九星と十二支を組み合わせた相性をご紹介します。
十二支の詳細については、こちらのページをご参照ください。

あなたの十二支
子年(ねずみ年)
良い相性
丑年・辰年・未年・戌年の三碧木星・六白金星

あなたの十二支
卯年(うさぎ年)
良い相性
未年・戌年の三碧木星・六白金星

あなたの十二支
午年(うま年)
良い相性
戌年・未年の三碧木星・六白金星

あなたの十二支
酉年(とり年)
良い相性
丑年・辰年の三碧木星・六白金星

あなたの十二支
寅年(とら年)
良い相性
丑年・辰年・未年・戌年の六白金星・九紫火星

あなたの十二支
巳年(へび年)
良い相性
丑年の六白金星・九紫火星
酉年の七赤金星

あなたの十二支
申年(さる年)
良い相性
辰年の六白金星・九紫火星
子年の七赤金星

あなたの十二支
亥年(いのしし年)
良い相性
卯年の七赤金星
未年の六白金星・九紫火星

あなたの十二支
丑年(うし年)
良い相性
子年・酉年の一白水星・四緑木星

あなたの十二支
辰年(たつ年)
良い相性
子年・酉年の一白水星・四緑木星

あなたの十二支
未年(ひつじ年)
良い相性
卯年・午年の一白水星・四緑木星

あなたの十二支
戌年(いぬ年)
良い相性
卯年・午年の一白水星・四緑木星

あなたの十二支
子年(ねずみ年)
良い相性
丑年・辰年・未年・戌年の三碧木星・九紫火星

あなたの十二支
卯年(うさぎ年)
良い相性
未年・戌年の三碧木星・九紫火星

あなたの十二支
午年(うま年)
良い相性
丑年・辰年・未年・戌年の三碧木星・九紫火星

あなたの十二支
酉年(とり年)
良い相性
丑年・辰年・未年・戌年の三碧木星・九紫火星

あなたの十二支
寅年(とら年)
良い相性
丑年・辰年・未年・戌年の六白金星・九紫火星
子年・卯年・午年・酉年の七赤金星

あなたの十二支
巳年(へび年)
良い相性
丑年・辰年・未年・戌年の六白金星・九紫火星
子年・卯年・午年・酉年の七赤金星

あなたの十二支
申年(さる年)
良い相性
卯年・午年・酉年の七赤金星
丑年・未年・戌年の六白金星・九紫火星

あなたの十二支
亥年(いのしし年)
良い相性
子年・午年・酉年の七赤金星
丑年・辰年・戌年の六白金星・九紫火星

あなたの十二支
丑年(うし年)
良い相性
子年・卯年・午年・酉年の一白水星・七赤金星
巳年の二黒土星・五黄土星・八白土星

あなたの十二支
辰年(たつ年)
良い相性
子年・酉年の一白水星・七赤金星
申年の二黒土星・五黄土星・八白土星

あなたの十二支
未年(ひつじ年)
良い相性
卯年・午年の一白水星・七赤金星
亥年の二黒土星・五黄土星・八白土星

あなたの十二支
戌年(いぬ年)
良い相性
卯年・午年の一白水星・七赤金星
寅年の二黒土星・五黄土星・八白土星

あなたの十二支
子年(ねずみ年)
良い相性
丑年・辰年・未年・戌年の六白金星
寅年・巳年・申年・亥年の二黒土星・五黄土星・八白土星

あなたの十二支
卯年(うさぎ年)
良い相性
未年・戌年の六白金星
亥年の二黒土星・五黄土星・八白土星

あなたの十二支
午年(うま年)
良い相性
未年・戌年の六白金星
寅年の二黒土星・五黄土星・八白土星

あなたの十二支
酉年(とり年)
良い相性
丑年・辰年の六白金星
巳年の二黒土星・五黄土星・八白土星

あなたの十二支
寅年(とら年)
良い相性
丑年・辰年・未年・戌年の六白金星・九紫火星
子年・卯年・午年・酉年の七赤金星

あなたの十二支
巳年(へび年)
良い相性
丑年の六白金星・九紫火星
酉年の七赤金星

あなたの十二支
申年(さる年)
良い相性
丑年・辰年・戌年の六白金星・九紫火星
子年・午年・酉年の七赤金星

あなたの十二支
亥年(いのしし年)
良い相性
丑年・辰年・戌年の六白金星・九紫火星
子年・午年・酉年の七赤金星

あなたの十二支
丑年(うし年)
良い相性
子年・卯年・午年・酉年の四緑木星
寅年・巳年・申年・亥年の二黒土星・五黄土星・八白土星

あなたの十二支
辰年(たつ年)
良い相性
子年・卯年・午年・酉年の四緑木星
寅年・巳年・申年・亥年の二黒土星・五黄土星・八白土星

あなたの十二支
未年(ひつじ年)
良い相性
卯年・午年の四緑木星
亥年の二黒土星・五黄土星・八白土星

あなたの十二支
戌年(いぬ年)
良い相性
卯年・午年の四緑木星
寅年の二黒土星・五黄土星・八白土星
九星と五行
九星に割り当てられている五行をご紹介します。
五行は、風水の考え方のベースとなる古代中国の哲学思想で、万物は「木」「火」「土」「金」「水」で構成されているという考え方です。
- 一白水星:水
- 二黒土星:土
- 三碧木星:木
- 四緑木星:木
- 五黄土星:土
- 六白金星:金
- 七赤金星:金
- 八白土星:土
- 九紫火星:火
九星と八卦
九星に割り当てることができる八卦(古代中国から伝わる易における8つの基本図像)をご紹介します。詳細は、ウィキペディアをご参照ください。

- 一白水星:坎(かん / kǎn)
- 二黒土星:坤(こん / kūn)
- 三碧木星:震(しん / zhèn)
- 四緑木星:巽(そん / xùn)
- 五黄土星:割り当てはありません
- 六白金星:乾(けん / qián)
- 七赤金星:兌(だ / duì)
- 八白土星:艮(ごん / gèn)
- 九紫火星:離(り / lí)
おすすめ九星ストーン
九星のカラーをイメージしたおすすめのパワーストーンをご紹介します。

- 一白水星:ホワイトハウライト
- 二黒土星:オニキス
- 三碧木星:ラピスラズリ
- 四緑木星:アベンチュリン
- 五黄土星:シトリン
- 六白金星:ムーンストーン
- 七赤金星:ガーネット
- 八白土星:ホワイトオニキス
- 九紫火星:アメジスト
九星カラーをイメージした天然石をつかった九星×四神獣ブレス

